愛犬と過ごす終の棲家
岐阜県本巣市 T様邸

終の棲家はきれいなお家で過ごしたい
子供達の手も離れ、夫婦2人の生活になったことで自分達の暮らしについて改めて考えるようになりました。長年すごしてきた家は、手を加え愛着があるものの、新たに手直しが必要な部分もちらほら。残りの余生はきれいな家で自分達の好きなものに囲まれて暮らしたいという思いもあり、思いきって新しい家の購入を検討することにしました。

良心的な価格ながら考えられた間取りとデザインに魅かれて
私達の希望は、終の棲家として趣味を楽しむ暮らしです。中でもワンちゃんたちと一緒に過ごしやすい家であることが最優先だったので、注文住宅で平屋がよいのではと考えていました。そんな時に目に留まったのが、サンワさんの分譲住宅。建売の購入は考えていませんでしたが、おしゃれなデザインでありながら良心的な価格と家事導線の良い間取りに魅かれ、今後の参考になると思い見学に行くことにしました。

暮らしのイメージが湧いた見学会
見学して驚いたのは、収納の多さです。これだけあれば物が散らかる心配はいらないと思うほど、いろいろなところに収納が設けられていました。特にキッチン後ろにあるパントリーは、十分すぎる広さと使い勝手の良さそうな可動棚、そしてリビングからパントリーの中が見えないよう工夫されているところが一目で気に入りました。ほかにも、室内干しができるホスクリーンが標準装備されていたり、水回りの仕様が他と比べてすごく良かったりなど、全体的に暮らしやすいようによく考えられているなと感じるところばかり。懸念していた階段も、緩やかな段差に設計されていて安心しました。このまますぐにこの家に移り住んでも快適に暮らせるイメージができたことと、担当してくれた営業さんと監督さんの物腰のやわらかさも決め手となり購入を決めました。

自分らしく暮らすために
家をカスタマイズ
アンティークなデザインが好きなので、集めていた家具やシャンデリアを使ってコーディネートしました。レンガやタイルを貼ったキッチンはお気に入りの場所の一つです。また、LDKの横にはワンちゃんたち専用のテラスとサンルームを増設しました。リビングからサンルーム、テラスへと繋がっているため、ワンちゃんの移動がスムーズにできるようになっています。一階はどこもお気に入りですが、いつでもテラスにいるワンちゃんたちの様子が見られるダイニングが居心地よく過ごせる一番の癒しの場所です。
終の棲家ということでいろいろとわがままも言いましたが、担当の営業さんと監督さんはいつも笑顔で話を聞いてくれました。引き渡し後の対応も丁寧で感謝しています。いつもありがとうございます。

担当者よりT様へ
アンティークなインテリアに囲まれ、ワンちゃんたちと楽しく暮らしたいというT様の夢のお手伝いができ、僕たちもとてもうれしく思います。お二人の暮らし方や仲睦まじい様子はまさに理想の夫婦像で、打合せの時はいつも見ていてほっこりしました!サンワの住宅をビンテージアンティークに飾っていただき、見違えるほどおしゃれにしていただきました。このお家でご夫婦とワンちゃんたちと末永く幸せな人生を送ってもらえるとうれしいです!
コラムT様も気に入ったサンワ開発の収納へのこだわり
建売住宅=収納が少ないと思っていませんか?
サンワ開発では、随所に備えた収納スペースでいつもスッキリ快適に過ごせる設計です。
1.キッチンパントリー
食品ストックも大量に収納可能なウォークイン大型パントリー。可動棚を標準装備しているので収納物にあわせてシンデレラフィット♪
2.土間収納
シーズンオフの靴やベビーカー、レジャーアイテム、スポーツ用品、灯油など、倉庫に入れるほどではないけれど家の中には入れづらい、でも使うときにパッと取り出したいという物の収納に便利です。
3.リビング収納
物が増えがちなリビングに大容量の収納を。季節物の家電もしまえたり、いつでもスッキリとしたリビングで突然の来客にも安心!
4.洗面所収納
タオルやパジャマ・下着、コスメなども十分に収納できる便利な可動棚を設けて、ここにあったらうれしいなを実現!
5.デッドスペースの収納
階段下や、小上がりの下は実は意外と便利な収納スペース!
掃除機を置いたり、ワークスペースや勉強コーナーランドセル置き場、ベンチスペース、本棚など使い方はいろいろ!「デッドスペースは作らない!」サンワのこだわりでもあります。
必要な場所に収納があれば、収納のために新たに家具を揃える必要もありません。
その分浮いた予算をお気に入りの家具や家電に使えます^^

