利用者様もスタッフも心地よい、
デザイン性の高い介護施設
ナーシングホーム ケアリール坂祝 様

「ここで過ごしたい」
と思える場所を目指して
この新しい施設では、「スタッフが働きやすく、入居者様が快適に過ごせる空間」を目指しました。入居者様にとっては、ここが日々の暮らしの場になります。だからこそ、日当たりの良い食堂や、開放感ある高い天井など、心地よさにこだわった設計を採用しています。特に食堂の窓から見える緑の景色は、自然を感じられる癒しの空間として、多くの方にご好評いただいています。
またスタッフの働きやすさも大切にし、動線を意識した広い廊下や、充実した収納スペースを確保。廊下は一般的な施設の1.5倍の幅があり、スタッフはもちろん、利用者の皆さんにも快適な動線が実現できました。

決め手は、地元だからこそ生まれる
安心感と信頼
アクセスが良く、静かで落ち着いた場所を探していた中で、知り合いを通じてサンワ開発さんが所有する土地を紹介していただきました。地元企業であり、以前から名前は知っていましたが、社長さんをはじめ社員の皆さんが明るく誠実な方たちだったので、私たちも安心して自然体で接することができました。
建設会社としての確かな実績に加え、福祉施設の設計に長けた設計事務所と連携している点も心強く、安心してお任せできました。

スムーズに施工が進んだ理由は
月2回の定例会
施工中は、施主・設計・施工会社が集まる月2回の定例会が行われました。現場での課題や進捗を共有し、細かな点まで丁寧に確認を重ねていくことで、工事はとてもスムーズに進行しました。
定例会は終始和やかな雰囲気で、立場に関係なく自由に意見やアイデアを出せる空気があり、「こんな風にしたい」「こうできたら嬉しい」といった声も安心して伝えることができました。
工事中の変更は、施工を担当するサンワ開発さんにとって大変なことだと思いますが、私たちの「良い施設にしたい!」という気持ちを察していただき、最善の案で柔軟に対応してくれたことが嬉しかったです!

「わあ、ステキ!」
施設を訪れる皆様からの嬉しい感想
完成後みなさんに施設をご覧いただきましたが、入居者様やそのご家族、スタッフともに評判が非常に良く、私たちも頑張って施設を作ったかいがあったと、とても嬉しく思っています。
見学に来た方々は「広くて明るい」と驚かれます。中でも「頼んでよかった!」と強く感じたのは、2階の高い天井。高さと間接照明が相まって、まるでホテルのような空間に仕上がり、完成後に眺めたときはすごく感動しました。また、仕事のしやすさという点でも、スムーズな動線と充実した収納は想像以上に使いやすく、日々助かっています。

私たちの想いに寄り添ってくれる姿勢に感謝
サンワ開発さんは、無理なお願いに対してもすぐに「できない」とは言わず、「どうしたら実現できるか」を一緒に考えてくれました。設計会社との連携もスムーズで、福祉施設ならではの知見を活かしたご提案も大変ありがたかったです。「もしまた施設を建てる機会があれば、迷わずお願いしたい」そう思えるパートナーでした。本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。

